冬になると、暖房をつけて部屋は暖かいのに、足元やテーブルの下は何となく冷たい。
暖かい空気は上に昇り、冷たい空気は下に降りてきます。
足元を暖めようとすると、エアコンや温風機などが必要になりますが、これらはかなり高価です。
しかし、ほとんどの人はそんな高価なものは買えません。
あなたは、足元に暖かいグッズがあればいいと思いませんか?
目次
足元を温めるベストな方法とは?
リビングや会社のデスクの下など、意外と寒いことがありますよね。
ひざ掛けをかけておけば大丈夫と思う人もいるかもしれませんが、座ったり立ったりするときに邪魔になることもあります。
そんなとき、「こんな便利なグッズがあったらいいのに」と思うこともあるでしょう。
そんな足元あったかグッズをいくつかご紹介しましょう。
貼るヒーター
テーブルや机をこたつにすることができます。しかも、簡単にできます。
本体にマグネットが付いているので、机やテーブルの底にくっつけて、すぐに暖かくなります。
木製の場合は、取り付け金具が付いているので安心です。
また、暖かさを逃がさないためのカバーも付属しているので、足元を暖かく保つことができます。
レッグウォーマー
レッグウォーマーは足元を温めるグッズの代表格ですが、機能性も抜群です。
足が冷えていると、ついつい足先だけを温めてしまいがちですが、実はふくらはぎを温めた方が、指先への血液の流れが効率的になります。
ふくらはぎを温めるだけで、冷え感が解消されます。
岩盤浴ウォームマット
溶岩石に含まれるミネラルを特殊な製法で繊維に織り込んだもので、保温効果が高いことがわかっています。
このオーラ繊維を使ったウォームマットを使えば、まるで岩盤浴をしているかのような気分になれます。
また、このオーラ繊維を使用したマットは、まるで岩盤浴をしているような感覚になります。
ストライプボーダーのモコモコソックス
北欧のフィンランドで使われている、暖かいふわふわの起毛ソックスです。
フワフワ感が足を包み込んで温めてくれます。
部屋着の時に足元をさりげなくおしゃれに見せてくれます。
やわらか湯たんぽ「座布団タイプ(穴なし)」
ウェットスーツ素材を使用した座布団タイプの湯たんぽです。
入口には専用の漏斗が付いているので、お湯がこぼれる心配はありません。
蓋を締めるだけで、お尻や腰だけでなく、足にも使用することができます。
ぽかぽかショートブーツ
一見、キルティング生地のスリッパのように見えますが、実は70~80度のお湯を入れて足を温めることができます。
足用の湯たんぽのようなものです。
足を温めるにはもってこいのアイテムです。
ふっくらスリッパ
表面がキルティングになっているスリッパで、ボアがついているので暖かいです。
また、バスタオルにも使われているパイル生地を使用しているので、履き心地も抜群です。
履き心地は、バスタオルにも使われているパイル地を使用していますので、足元が暖かくなります。
蓄熱式フットウォーマー nuku2
つま先を入れるだけで、足がnukuになります。
適度な温かさで、60度(強)と40度(弱)の2段階で足を温めることができます。
色々なキャラクターが登場します。
あったかスリッパ
専用コードをパソコンのUSBに接続するだけで、足先やかかとが暖かくなります。
USBに接続しなければ、普通のスリッパとして使えます。
ペチカスマート
これは、足元を温めるグッズです。本来であれば電気を使うのですが、クッションや断熱材として細かい発泡スチロールの粒が入っています。
自分の体から発生する熱を利用して温めてくれます。
電気の消し忘れの心配もありません。
ホットキッチンマット
キッチンで立ち仕事をしていると、足元が冷えてしまいます。
このホットキッチンマットを下に敷くだけで、料理中でも温かく感じることができます。
もうキッチンの冷たさに悩まされることはありません。
発熱あったかウォームラグ
水分を吸収して発熱する素材「ヒートウォーム」を使用したラグです。水分を吸収すると、2℃の熱が発生します。
パイルが柔らかくて暖かいので、思わず逃げ出したくなります。
静電気防止機能がついているので、パチパチすることもありません。
エコノレッグス
エコノレッグは、繊維に温泉のミネラルを配合しています。温泉の成分は保温効果が高く、足元から全身がポカポカになります。
冷え症の予防にもなるので一石二鳥です。
ホットマルチヒーター
冷え性の女性には嬉しいかもしれません。
足を入れてもいいし、手を入れてもいいし、腰が寒いときは回してもいいし。
また、湯たんぽとしても使えます。
温かい足元で心も体もリラックス
今回は足元のあったかグッズを紹介しましたが、いかがでしたか?
かなりの数がありますねー。
それだけ足の冷えに悩んでいる人が多いということなのでしょう。
冬は特に指先が冷えるので、温めてあげたいですよね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。